第16回With"F"全国区ツーリングin乗鞍


開催日 平成12年6月3日(土)〜4日(日)
宿泊先 乗鞍岳「あづみ荘」
参加者 伊藤、長太郎、コダック、えび、るーさー、DM純一、ぱんぱーす、
プレアデス、名人、555、やまちゃん、まーきちゃん、慎太郎、ヒデ、
いねむりねこ、ばな、北友、くさむら、isi、Taku.Min、JACK、SIORA、
いとぅ、あふろ、MVX、まがんだ、リー、CB男、kogomi、たこ、K2、
KAKE、カリブ、OE、オールブラックス、TAMA、マンボウの母、こば、
せいざん、昴加藤、MAKI、トラさん、火魔神 (敬称略:計43名)


[ 一日目 ]


新たな伝説が始まりました・・・
毎年恒例となりました「With"F"」の全国区ツーリングの時期が今年もやってきました。今年はいったいどこに行けることか・・・
と思っていた所に総長の伊藤氏より全国区ツーリングの草案が提出されました。何と今年は長野県乗鞍岳&野麦峠と言うことです。
思い起こせば2年前。第6回CBR1000F全国区ツーリングが開催されたのが長野県蓼科・菅平高原でした。私はこの時別のツーリングに行く予定があったため、参加することができませんでした。つまり、これはリベンジと言うことでしょうか (^^)
それにしても、参加者43名とは恐れ入りました。現在の「With"F"」のメンバーが85名ですから、実に半数の方が参加されることになります。
ここにまた新たなる伝説が始まったのです (^^ゞ

なんて順調なんでしょ
正丸駅前予定通りAM5:00出発した私は一路関越自動車道「鶴ヶ島IC」を目指します。
一人でどのルートで行こうか悩んでいた私に、プレアデスさんが一緒に行きませんかと誘ってくださり、しかも「鶴ヶ島IC」までお迎えに来てくださるとのこと。本当に感謝感謝です。
前日までの降水確率40%がまるで嘘のような快適さ。時折薄日も差し風もなく、まさにツーリング日和です。
とにかく、自宅よりR355〜常磐道〜外環道を通り、途中でいねむりねこさんと合流し、プレアデスさんのお待ちになる「鶴ヶ島IC」へ到着です。ここから北友さん・ばなさんがお待ちになる正丸駅前まで40分の予定です。
渋滞を避けるため、プレアデスさんの地元の利を生かして右へ左へと誘導してくださります。時折無線機越しに地元の旧所名跡の観光案内などをしていただきながら、無事AM8:15正丸駅前に到着しました。
しかし、15分遅れているにもかかわらずばなさん北友さんの姿がありません。実は集合場所はこの駅ではなく二つ手前の阿賀野駅だったのです。
それに気づかれたプレアデスさんが早速お迎えに行かれ、程なくして全員集合。
再会のご挨拶&ミーティングを行い、AM8:50正丸駅を後にしました。

「名物ほうとう」
名物「ほうとう」を前に・・・三心亭おいがた正丸駅を出発した一行は、いねむりねこさんを先頭に一路「雁坂トンネル」を目指します。
「雁坂トンネル」と言えば埼玉県と山梨県を結ぶ、開通して間もない道でして、ライダーにとっては一度は行ってみたいルートです。
R299〜R140を通り、小気味よいコーナーを抜けながら「雁坂トンネル」をクリアした一行は、道の駅「まきおか」でしばしの休憩。ここで「名物ほうとう」の文字を目にした私たちは、これは食べずには居られない、と言うことで早速お店の中へ。
しかし開店までまだ30分以上あるとの事。
とりあえず別の店を探して休憩もそこそこ再び走り出した私たちは、武田信玄でお馴染みの甲斐の国で見つけた一軒のお店「三心亭おいがた」に飛び込みました。そこで食した「ほうとう」の美味しかったこと。
しかし、お腹を満たし満足気味だった私たちが目にしたものは・・・

1000Fがいっぱいだ〜
伊那ICに1000F集合!食事も済まし、満足げにしていた私たちの目に飛び込んできた物、それは雨でした。
前日の天気予報ではすっかり降水確率が下がっていたので安心していたのに、ここに来て雨が降り出してくるなんて・・・またもや日頃の行いの報いが出てしまったのでしょうか?嘆きながら一同は中央高速へ乗り、目指すは最終集合場所「伊那IC」です。
雨の中50Km/h規制に苦しみながら激走する事1時間半。集合時間の午後1:00を30分遅刻しての午後1:30に「伊那IC」に到着しました。
しかし、集合しているはずの1000F軍団が見あたりません。40台を越すバイクの集団が見えないわけがありませんし、もしかしたら遅れてしまったため置いて行かれたかなぁ〜。
その時です。左側の茂みの向こうにうごめく集団が見えます。居ました!40台を越える1000Fの集団です。早速無線でプレアデスさん達に報告、皆さんと合流です。
そこには懐かしい顔ぶれや初めてお目に掛かる方々がズラ〜リ。あちらこちらで既に始まっていたお久しぶりのご挨拶や初めましてのご挨拶の和の中にあっと言う間に溶け込んだのは言うまでもありません。
まさに、「With"F"」の新たなる伝説がここに始まったのです。

キャノンボールの始まりだ!
ひしめく1000F1000Fがいっぱい軽いミーティングの後、目指すは今夜の宿「あずみ荘」です。
本来の予定では野麦峠に行くはずでしたが、「たぶん遭難するでしょう」の伊藤総長の一言に一同あっさり同意、今回はパスされることに。そしていよいよ伊藤総長を先頭に40台の1000Fの大激走が始まります。
R361〜R19〜R26〜R158〜R84と山越えを含んだコース。曲がりくねった山深い細道に1000Fの爆音が轟き、まるで一匹の竜がアルプスの山々を駆け抜ける様です。途中幾度と無く道をお譲りいただいた一般車両の方々の唖然としたお顔が目に浮かびます。そう言えばサブタイトルは「キャノンボール」でした。先導された伊藤総長が途中2度ほど道を間違えたのはもうお約束のご愛敬です。
途中奈良井ダムの入り口と「薮原駅」側の駐車場で休憩、ここでも写真撮影等でもう大騒ぎです。
特に「薮原駅」側の駐車場では初めて初日参加の40台の1000Fが整列したのですから、あちらこちらから上がる歓喜の声やシャッター音がなかなか止む訳がありません。ようやく静寂を取り戻した所で集合写真を撮影し、再び出発です。

乗鞍高原「あづみ荘」
貢ぎ物の数々乗鞍高原「あづみ荘」一頻り走りを堪能した午後5:15、今夜の宿「あづみ荘」へ到着です。ここは何と文部省共済組合御用達の宿でして、紳士的な私達にはピッタリの宿です・・・本当ですって (^^;
宿の前の共同駐車場に1000Fを並べ、またもや写真撮影の後、部屋割りです。基本的には喫煙組と禁煙組とに別れ、後は挙手で近くの方と組み合わせ。もちろん新旧に関係はありません。
ここから食事開始の午後6:30までは自由行動。
とりあえず今回の貢ぎ物の日本酒一升とハイオク・スポドリを伊藤総長へ届けた後、早速温泉へ。今回は宿のお風呂が小さいと言う噂もありましたので、宿の向かいにある日帰りの湯「湯けむり館」へ慎太郎さん、北友さん、OEさんと供に向かいます。ここは白骨温泉と源泉を同じとする白く濁った硫黄泉です。
ゆったりと温泉を味わった後はお待ちかねの宴会です。
ここで初日のみ参加のせいざんさんがご帰還され、入れ替わるようにぱんぱーすさんがご到着。

お待ちかねの大宴会
大宴会=パート2=大宴会=パート1=全員がほぼ集まったところで定刻です。
伊藤総長のあいさつの後、今回紅一点での参加となりましたマンボーの母さんの乾杯の音頭で宴会スタートです。
この後マンボーの母さんにはポツリポツリと会場にやって来た方々のために、3回に渡り乾杯の音頭を御願いする事に。実はみんなも乾杯が大好きだったりします。
ここで各自思い思いに工夫が成された名刺の交換です。私も徹夜で名刺を作った甲斐がありました。
食事も修了し、お約束の二次会のスタート。会場は伊藤総長のお部屋。いよいよ貢ぎ物として各自が持参した各地の銘酒銘菓の登場です。
しかし、40名もの人数が一部屋に収まる訳がありません。結局自然発生的にできたグループごとに隣の部屋や廊下のフロアなど、あちらこちらで宴会が始まりました。
特に総長のお部屋ではMVXさん持参の殺人煎餅が「With"F"」初参加の方々を中心に振る舞われたのを皮切りに、今日のコースを振り返ったり、ライディングの講習があったりと、熱い語らいの中、夜は更けていきます。
結局私に記憶があるのは午後11:30まで。これも、いつものことなのです。もちろん、貢ぎ物として持ち込まれたこれらすべての物が各人の胃袋の中に消えていった事は言うまでもありません。

[ 二日目 ]


二日目に突入
1000Fがずら〜り乗鞍岳をバックに記念撮影二日目は最高の晴天です。
朝食も済ませ、身支度を整えた者から順番に自分のバイクへ。既に周辺の峠を目指して走り出した方々もいらっしゃいます。kogomiさんは朝4:30にお目覚め、既に走って来たとのこと。恐るべし。
ここへ本日限定で参加の昴加藤、MAKI、トラさんがご到着。
ここで慎太郎さんがバイクの並べ替えを提言、年代順、カラー順に並べ替えることに。これがまた凄いのなんのって。40台の1000F+2台が意図的に並べられたらそれは壮観です。もっとも、共同駐車場が貸し切り状態になったことは言うまでもありません。
ここで恒例の記念撮影を行い、本日のコース確認の後、午前10:00出発です。

再びキャノンボール
「アルプス平温奥飛騨」前最後のミーティング上高地乗鞍林道が本日のメインディッシュです。ここでも「キャノンボール」が。
しかし、この林道、あちらこちらに砂・石・水・枯葉時々車の状態でして、決して走りやすいとは言い難いです。道案内の標識も少なく、地理に詳しい方が同行されていないと道に迷いそうです。
ようやくの思いで打ち合わせで集合場所に指定された展望台に辿り着いたのですが誰もいらっしゃいません。しばらく降った所でCB男さん達数人の方が待っておられましたが、やはり先行されたはずの伊藤総長達の姿が見えません。相談の結果、更に降りて行くことに。結局最後まで降り「アルプス平温奥飛騨」前まで来てしまった私達はようやく事態を知ることに。
結局、先行の方々は途中でコースを間違え、その間に私達が先を越してしまったのです。ここで数人の方がお持ちになった無線機が大活躍、事態の収拾に大きく貢献いたしました。もうツーリングに無線機は欠かせませんネ。
伊藤総長達が到着されるのを待って、このツーリング最後のミーティング。最後に改めて自己紹介を行い、いよいよ皆さんともお別れです。

TAMAさんの身に・・・
TAMAさんの1000Fが・・・「茶店喜山路」最後のご挨拶と再会の約束をし、午後12:00解散、それぞれ帰路に。
私は関東組の方々とご一緒させていただくことになりました。総勢16名です。
今降ってきた道を再び戻り、一路松本ICを目指します。
途中道の駅「風六の里」で休憩、昼食に「茶店喜山路」で信州名物の蕎麦を食す事に。ここは大変雰囲気のある食堂で、眼下にダム湖を抱え、店内のテーブルや椅子も自然木を使い、各種民具を配した佇まいが旅愁を感じさせます。
ここで一足先に慎太郎さんが帰路に着かれ、各々お土産などを物色した後午後1:55再出発です。
途中給油のため立ち寄ったガソリンスタンドで突然TAMAさんの1000Fに異常が発生。サイドスタンドの感知スイッチが壊れ、ギアを入れるとエンジンがストップしてしまいます。
実はここまで来る間にTAMAさんは左サイドを縁石に当ててしまったとのこと。たぶんそれが原因だったのでしょう。でも、このスタンドまでそんな状態で辿り着いてしまうTAMAさんも怖い。
ここで登場したのが長太郎さんやD・M純一さん、くさむらさんといったメンテの達人達です。そこにぱんぱーすさん持参のサービスマニュアル(実は長太郎さんがお貸ししていたらしいです)が大活躍。感知スイッチの配線を直結するといった術式です。
あっという間にサイドカウルをはぎ取られた1000Fは瞬く間に補修完了、まさに「With"F"」の団結力の魅です。

Clubman
「Clubman」の取材だ!双葉PA松本ICから中央高速に乗った一行は都心目指して一直線。全員がそろってちどり足走行です。だから本当ですって (^^;
しばらくの間その陣形を崩さずにいたところへ一台の真っ赤なポルシェが私達を挑発するかのように追い抜いていきます。
まさにこれが合図になりました。ばなさんとSIORAさんがその後を追尾、それに数台の1000Fが宣戦布告し、あっという間に視界から消え失せてしまいました。
とにかく、何とか無事その他の方々に追いついた私は一緒に双葉SAに休息に入ります。そこで先行されたばなさんやSIORAさん達と再び合流、真っ赤なポルシェとのバトルの結末を聞きながら、このSAで人気のソフトクリームを食します。
そんな私達の所へ何やら話しかけながら一組のカップルがTaku.Minさんに名刺を渡しています。その名刺には「Clubman」の文字が。あの超有名な雑誌の編集部の方だったのです。15台もの1000FがSAに停車しているのを目撃され、声をかけて下さったとか。
早速昨日の晩活躍した名刺をD・M純一さんと供に手渡し、簡単な取材の後写真撮影。もうなんだか「With"F"」がメジャーデビューした気分です。更にSAを出発するシーンも撮影してくださいました。
実はこの時、これですべての運を使い果たしていようとは、その時の私に知る由もありませんでした。

みなさん、ごめんなさい
双葉SAを午後3:45に出発した私達は、程なくして渋滞に巻き込まれることに。ベテランの皆さんはスルリスルリとまるで蝶のようです。私はと言えばバタバタと蛾のような走りで、それでも在る程度の速度を維持しながらスリ抜けをします。
そんな時、とあるトンネルの中でのこと。前方で何やらくるくる赤灯が廻っています。今までの自分でしたら迷わず自動車の流れの中に身を潜めるところです。しかし、この時の自分はそうはしませんでした。大胆にもパトカーの横をスリ抜けようと・・・
その時突然パトカーから「@*@*@*@*」との声が。そうなんです。場所はトンネルの中、自分の周りには車の列、耳はキーンとなった状態で聞き取ることができません。
とりあえず軽く会釈をし、パトカーの前に走っているマイクロバスの前へ、そのまましばらく併走。しかしサイレンを鳴らす訳でもなく、その後マイクにスイッチが入る訳でもなく、後続のバイクが次々とパトカーの横を抜けていきます。
そんな様子を観ていた私に悪魔が囁きました「行ってしまえ〜」。私は再び他のバイクの群と供にスリ抜けを開始。しかし、そんな自分の頭の中に今日の昼食時にTAMAさんの「料金所を抜けたところで待ってられて、捕まったことがある」の一言が何度もリピートされます。
そうこうしている間に八王子料金所が。こうなったら覚悟を決め、右よりのゲートを一気に抜けるしかない。そう決めた自分はそれを決行、そのまま逃げるように八王子料金所を後にしました。
そんな訳でして関東地区の皆さん、八王子料金所で待っていていただきながら先抜けしてしまいました。本当にゴメンナサイ m(_ _)m

満身創痍
八王子料金所を抜けた後は、まるで抜け殻の様に気怠くなった体を1000Fに預け、一路首都高〜湾岸線〜東関道のコースを。心配していた首都高も別段戸惑うことなく抜けることができました。
東関道習志野SAで休息を取り、後は一気に帰還するのみです。
途中、酒々井〜大栄までの間で雨に降られましたが、まるでお構いなし。もうカッパを着る気力もありません。
こうして午後7:30、無事?帰宅しました。
(走行距離  890.2km)


あとがき
今回のツーリングも大変楽しい物でした。沢山の1000F乗りの方々とお会いでき、情報交換や近況報告はもちろん、世代を越えた交流の中に身を置けたことの喜びを改めて実感しております。
その一方で、またいつものように沢山の方々にご迷惑をかけてしまい、自分の成長の無さを思い知らされました。
それでも「With"F"」はいつでも自分を暖かく迎えてくれます。そんなクラブに入れて本当に良かったと思います。いつまでもこうしてツーリングに参加し、皆様とご一緒したいと願わずにはいられません。

最後に、「お巡りさん、御願い僕を許して〜 m(;;)m」

  Report