伊勢エビカレーツーリング
〜とことこ行こうよ房総路〜
・ | 開催日 | : | 平成16年7月4日(日) |
・ | 参加者 | : | O2G(XR650)、UEM(SEROW250)、権三(DR-Z400)、 ナインアール(ZX-9R)、タコ坊主(SUPER9S50)、ジュベル(DJEBEL250)、 フォルツァ(FORZA250)、火魔神(CBR1000F) (敬称略:計8名) |
それが事の始まりでした
前々から私の好きなフィールドでもありました、房総を特集したとある番組で、紹介されていた「伊勢エビカレー」。是非それを食したいと、家族を連れて出かけたのが6月5日の事。その時の写真をネットで紹介したのをきっかけに、O2Gさんが仲間を募って開催される事となった、今回の「房総・伊勢エビカレーツーリング」。その話を聞きつけ、私もそのメンバーに半ば強引に加えて頂くこととなりました。「伊勢エビカレー」も楽しみですが、今回はオンロード車とオフロード車の混合と言うこともあり、久々の「のんびりゆったりツーリング」となりそうです。
イグニッション不良?
出発するにあたって、一応事前点検を行います。そう言えば、前回の会津柳津ツーリングの時にも気になったのですが、イグニッションスイッチをオンにした時、通常は即点灯するはずのパネルのランプ類が、ワンテンポ遅れて点灯する事があります。これは・・・?と思い、お世話になっているバイク屋のB-POINTさんに相談すると、「HONDA車にはよくある現象で、最悪、運転中に電源オフになる可能性も・・・。ただ、イグニッションスイッチの下にあるベースを交換すれば大丈夫」とのことでしたので、ここは迷わず交換してもらうことに。これで準備万端で当日を迎える事ができます。
出発
当日は午前6時30分に道の駅「いたこ」に集合です。珍しく午前5時00分に起きると、前日に用意していた荷物を積み込み、軽く朝食も済ませると、午前6時22分に自宅を出発です。そう言えば、昔はどんなに早い出発でも奥様だけは見送ってくれていたのですが、今は完全に無視状態。一人苦笑いしながら、道の駅を目指します。気温はここ数日高い日が続いた事もあり、また、前日の天気予報でも29度にまで上がるとの事でしたが、今はとても爽やかな清々しい感じがします。なんだか今日一日がとても良い日に思えてくるから不思議です。
懐かしいメンバーも
道の駅に到着すると、既に数人の方々がお集まりです。と、その中にはタコ坊主さんの姿も。実は、彼は数年前、諸事情により運転免許を当局に剥奪されており、免許は無かったはず。どうやら原付免許は再取得できたらしく、今回は50ccで参加されたとの事。それで納得しました。実はO2Gさんから前もって「オール下道で行きます」との連絡があったのです。とは言え、タコ坊主さんのお乗りになっているスクーターが凄い代物。台湾最大のオートバイメーカーKYMCOのスクーター「SUPER9S」がそれです。その実力のほどは後ほどご紹介する事とします。O2Gさんに各人を紹介され、名刺の交換等をしている内に、道の駅集合組の最後のお一人ジュベルさんがご到着。いよいよ出発です。
いざ、出陣
午前6時40分に道の駅を出発した私達は、O2Gさんを先頭に県道101号線から国道51号線、県道113号線へと進みます。もちろん、いつもの様に、私は最後尾を担当です。そして、午前7時20分、最後のメンバーのフォルツァさんと多古町のサンクスで合流し、これで本日のメンバーが全員集合です。ここでも、フォルツァさんと名刺交換を行います。ここで15分程休憩し、再び先程の陣形を保ちつつ再出発です。
原付不可なのぉ〜?
サンクスを出発した一行は、県道113号線から県道79号線、県道78号線、県道30号線と、O2Gさんを先頭に順調に進みます。そして、本日の前菜の九十九里有料道路へ。と、ここである問題が発生します。実は、この九十九里有料道路は原付不可との事。つまり、タコ坊主さんは一緒に走れない事になります。とは言え、タンデムステップまである大柄のSUPER9Sですから、知らないフリをして走ってしまっても大丈夫かもしれません。しかも、ここまで私達と同じスピードで一緒に走って来られた実績もあります。しかし、そこは紳士なタコ坊主さん、九十九里有料道路を併走する県道30号線を一人走られる事に・・・と、私の前を走るタコ坊主さんが、ナインアールさんを何やら足蹴にしています。どうやら一緒に付き合えと言うことらしいです。斯くして、タコ坊主さんとナインアールさんはお二人仲良く県道30号線を行かれます。
激走、九十九里有料道路
タコ坊主さんとナインアールさんのお二人を除く6人は、予定通り九十九里有料道路に突入します。この時期はそろそろマリンレジャーの車で渋滞が発生する頃のはずですが、今日は比較的快適に走れます。ここでは、各々集合場所の一宮休息所までフリーランを楽しむ事に。しかし、やはり排気量の大きいマシンにその軍配が上がります。瞬く間にO2Gさんを先頭に隊が大きく帯状に。かく言う私も、左手に続く長い砂浜を眺めながら、エンジンから伝わる心地よい振動を楽しみます。そう言えば、昨日の点検でチューンを少し張ってみたのですが、それもなかなか良い具合の様です。気が付くといつの間にか先頭になっていた私は、皆さんより一足先に一宮休憩所に到着です。ここは一つ、皆さんの走っている様子を写真に納める事に・・・と思って準備をしていたら、O2Gさんのご到着。残念ながら、O2Gさんの勇姿は撮影する事が出来ませんでした。しかし、他の皆さんはバッチリです。
本日のルートは?
一宮休憩所で10分程休憩した頃、一般道を行かれたタコ坊主さんとナインアールさんのお二人から、待ち合わせのセブンイレブン一宮海岸店に到着したとの電話がO2Gさんに入ります。午前8時40分、元の陣形を保ちつつ、さっそく出発です。九十九里有料道路を出て、県道30号線上にあるセブンイレブンに到着すると、お二人が今や遅しとお待ちです。ここで、本日のルートの打ち合わせを行います。当初の計画ではオフ組とオン組は別ルートで、本日のお食事処「ぴーまん」を目指す予定でした。しかし、ぴーまんの場所が不案内な上、別ルートでは時間調整が難しい事もあり、ひとまず全員で道の駅「鴨川オーシャンパーク」を目指すことにします。ところで、九十九里有料道路手前でタコ坊主さんがナインアールさんを足蹴にしていたシーン、実はあれはタコ坊主さんがナインアールさんに「お前はこっちじゃないぞ」と伝えたかったのだとか。結局、ナインアールさんは道を間違える形でタコ坊主さんとご一緒したのでした。
予定は未定・・・と言うことで
再び全員が揃ったところで、セブンイレブンを出発です。もちろん、陣形は先程のまま。県道30号線から国道128号線と進み、時々見せる房総の海岸線に感嘆の声を上げながら、のんびりと房総路を楽しみます。航続距離の関係で100Km程で給油を余儀なくされるO2Gさんのため、途中、勝浦で給油し、午前10時35分、道の駅「鴨川オーシャンパーク」に到着です。ここで各々土産を物色し、少し長めの20分程休息を取ります。ここからオフ組は県道34号線から林道を走り、オン組は県道34号線から国道410号線等を走り、再びここで待ち合わせの予定です。しかし、既に時間は午前11時00分も間近。次にここに集合出来るのは、午後2時00分頃になってしまいそうです。そこで、予定を変更し、先に「ぴーまん」で食事をすることに。そうと決まれば早速出発です。
「ぴーまん」
道の駅「鴨川オーシャンパーク」を出発した一行は、一路「ぴーまん」を目指します。地図の上ではけっこう距離が有り、時間も掛かりそうでしたが、数日前に様子見で一度訪れたと仰るO2Gさんが先頭と言うこともあり、実際はアッという間の午前11時05分に到着です。店に併設された砂利敷きの駐車場には、早くも先客の車で一杯です。下が砂利敷きと言うこともあって、バイクの駐車に四苦八苦していると、そこにご主人が。先客が帰るので、その後に駐車するように勧めてくださいます。さらに、喫茶店風の店内とは別に、その裏にあるご自宅風の居酒屋の方がゆっくり出来るからと、そちらに案内。ご主人のお人柄や心遣いが嬉しく、さらにこれから食す料理が楽しみになってきました。
伊勢エビカレー
和田町にある「ぴーまん」の自慢料理は「くじら料理」と「伊勢エビカレー」。特に、本日の私達のお目当てでもある「伊勢エビカレー」は、カレーのルーを伊勢エビの殻と一緒にじっくりと四日間煮込んだと言う超絶品カレーです。それに、今まで生きたまま生け簀にいた伊勢エビを背割りにし、丸々一匹をカレーの上に乗せると言う、贅沢この上ない一品。これで美味しく無いはずがありません。もちろん、誰もがこの伊勢エビカレーをご注文・・・と、ジュベルさんだけがハンバーグ定食をご所望です。実はジュベルさん、この海老蟹の類が苦手なのだとか。確かこのツーリング、「伊勢エビカレーを食べよう」が目的のはずだったのですが、何とも不思議なジュベルさんです。
食後の団欒
少々甘めのカレーのルーですが、ご飯はタップリ目、そしてプリップリの伊勢エビの食感と、まさに噂に違わぬ超絶品カレーを充分に堪能し、しかし、それでも足りないO2Gさんがくじらの唐揚げを、フォルツァさんとUEMさんが焼きそばをお二人で分け合う形でそれぞれ追加でご注文です。これですっかりご満悦の皆さん、今度はゆったりリラックス気分でその場で横になり、昔話に花を咲かせます。どうやらこのメンバー、O2Gさんを中心とした昔の地元仲間らしく、これに私を初めナインアールさんやタコ坊主さんが加わった構成となっている様です。ジュベルさんの仕事中の大事故の話や、昔の女性問題?などの話で場は大盛りあがり、気が付くと既に1時間40分もの時間が過ぎています。
先頭は・・・私?
昼食も充分堪能した一行は、午後12時45分「ぴーまん」を後にする事に。次のステージは、本日のもう一つの楽しみのフリー走行。まずオフ組のO2Gさん、UEMさん、ジュベルさんの3人が県道34号線からの林道を目指して出発、続いて、残ったメンバーはオン組として、同じく県道34号線から国道410号線を目指して出発です。待ち合わせは県道24号線にある道の駅「ふれあいパークきみつ」とします。予定ではオフ組の方が少し早く道の駅に到着するはず。オフ組を見送った私達オン組でしたが、ここで少々問題の発生です。実は、地元の道を知る方がいません。かく言う私も、いつも他の方の後ろについて走っているせいか、メイン道路から外れると、あまり自信がありません。とは言え、ここはどうやら私が一番道に明るいだろうと言うことで、私を先頭に出発する事に。オン組の方々には大変恐縮ですが、私が先頭などとは、何とも心許ない話です。
フリー走行
「ぴーまん」から国道128号線を、道の駅「鴨川オーシャンパーク」へ右に見ながら逆戻りし、途中で給油中のO2Gさん達と遭遇したりしながら、県道34号線へと進みます。実は、先日子供達を乗せて、道の駅「鴨川オーシャンパーク」の側にあるもう一つの伊勢エビカレーの店「エビヤ・カフェ」に来たときに、車でこの道を逆ルートで走った事があります。そのため、あちらこちらに見覚えのある風景があり、当初の心配をよそに、思いの外順調に進む事ができます。そして、国道410号線へ。と、ちょっと安心したのか、ここまで押さえていた激しい衝動に駆られます。「走りて〜」。しかし、オン組は50ccを含むスクーターも一緒です。そんな大人気ない事はできません。
我慢できましぇ〜ん
ヘルメットのスクリーン越しに、房総路の木々が、心地よいマフラーのサウンドと供に、勢いよく後方へと流れて行きます。小刻みに続くヘアピンの連続に、つい先程とは明らかに違った風景が、そこにはあります。CBR1000FとZX-9Rの2台は、まるでジャレ合うかの様に、次々と訪れるカーブへと突入し、それを一気に駆け抜けます。つまりは、そう言うことです。とうとう我慢できなくなった私は、ついに一人スロットルをオン、それに追従したナインアールさんと二人で、一気にスピードアップです。もちろん、他のメンバーの方がバックミラーから見えなくなるのはアッと言う間です。
やっぱり・・・やっちまいました
房総スカイラインの下を潜る様に過ぎたあたりで、少しスローダウンしながら、後方から来る他のメンバーを待ちます。ここから先は私にも未知の領域。しかし、地図を見る限りでは、すんなり国道465号線に乗れそうです。ところが、これが大誤算。国道410号線から国道465号線への看板に注意しながら進んで行くと、突然前方が大きく左方向へクランクし、そこにある「東京方面」の看板が目に飛び込んできます。先程から、方向的にも少し西側に逸れた感じもします。そう言えば、いつの間にか「国道410号線」の標識も見えません。そればかりか、道はいよいよ狭くなり、まるで国道とは思えない、すっかり山の中といった感じです。「やっちまったか・・・」と思いながら、それでもなお、そのまましばらく先へと進みます。
怪我の功名?
先程と比べれば、道はずっと良くなりはしましたが、相変わらず現在地の見当がつきません。とりあえず一度停車し、現在位置の確認と、今後のコースを相談する事にします。路肩に停車し、辺りを見渡しますが、山の中と言うこともあり、現在地を知る手掛かりは何もありません。ただ、道に迷ったと言うことと、どうやら久留里付近まで来ているのだろうと言う事は、確かなようです。道に迷ったことを他のメンバーに、申し訳なく報告すると、「大丈夫、何とかなるから」とフォルツァさんに励まされます。協議の結果、とりあえず来た道を引き返すよりは、このまま先に進んだ方が得策と結論し、再び私を先頭に先に進むことにします。とは言え、ここに来て、山道なのでアップダウンはあるものの、比較的ストレートで走りやすい道に、「もしかしたら、とってもラッキーな発見かも」と不謹慎な事を考えながら進んでいると、「広域農道」の看板を発見。予想通り、既に君津市に入り、久留里を通り過ぎた辺りを走行している様です。
やっと到着
思わぬ落とし穴から、大きく遠回りする形で県道23号線から、ようやく国道410・465号線に乗る事のできた一行は、県道24号線へと進み、先の打ち合わせ通り、道の駅「ふれあいパークきみつ」へと、やっとの思いで到着です。途中、道に迷うアクシデントに見舞われたため、既に到着予定時間を大幅に過ぎた午後2時25分となっています。無論、オフ組は既に到着済みのはずです。ところが、駐車場にはオフ組の3人の姿が見えません。とりあえず、全員道の駅の反対側の駐車場にバイクを停め、オフ組の到着を待つことにします。
その頃、オフ組は・・・
オン組と別れたオフ組は、やはり国道128号線を県道34号線へと進みます。途中、国道410号線の合流地点でオン組と遭遇したりしながら、目指すは大山林道です。林道では、UEMさんとジュベルさんは何度も転びそうになりながらも、未舗装の林道を楽しみます。そして、途中のビューポイントで休憩、記念撮影にも余念がありません。ここから国道410号線に乗り、県道24号線で道の駅「ふれあいパークきみつ」へ向かいます。ところが、国道410号線から国道465号線を結ぶ道がなかなか見つかりません。辛うじて「亀山ダム方面」の小さな看板を見つけると、躊躇しながらもその先へと進みます。しかし、道は更に狭くなるばかり。次第に、自動車が擦れ違う事も困難な程狭い道に。何とか四苦八苦しながらも、その狭い道を通り抜けると、無事国道465号線に合流です。そして、県道24号線へ進み、午後3時05分、道の駅「ふれあいパークきみつ」に到着です。(O2Gさん談より)
全員集合
オフ組が到着したのは、オン組が到着してから40分が経過した頃の事です。既に買い物も済ませ、駐車場に隣接しているベンチに腰を下ろして談笑していると、不意に聞き慣れたバイクの音が聞こえてきます。O2Gさん達オフ組の到着です。聞けば、オフ組もオン組同様、国道410号線で迷ってしまったとの事。「あれは無いよ」とのブーイングもしきりです。ともあれ、これで全員が無事に道の駅に到着です。オフ組の買い物や休息のため、30分程時間をとり、充分に鋭気を取り戻した一行は、再びO2Gさんを先頭に、県道24号線を戻る形で北上、いよいよ帰路に着くことにします。
帰路は順調?
県道24号線から亀山ダム湖畔を抜け、国道465号線から国道297号線へと進み、途中、Uターンする場面もありましたが、順調に県道82号線から国道465号線へと進みます。大原町に入ると、国道128号線まではもうすぐ・・・のはずでした。しかし、先頭を行くO2Gさんに最後尾の私の意志を届ける事が出来ず、ここで県道176号線を直進してしまう事に。結果、かなりの大回りとなってしまいましたが、幸い、これには誰も気づいていない様子です。もっとも、走ることの大好きなメンバーばかりです。例え大回りになった事が分かっていても、皆さんそれを楽しんでいるに違い有りません。
多少の渋滞は・・・
御宿で国道128号線に乗ると、これを一気に北上します。しかし、さすがに7月といっても、今年の夏は暑いです。当然、既にマリンレジャーを満喫しようと言う人が大勢います。岬町に入った辺りから、そう言った方々の車で次第に渋滞が始まります。しかし、そこは紳士的な走りの今回のメンバー。決してスリ抜けと言った類はいたしません。ジリジリと我慢の時を過ごし、県道30号線へと進みます。そして、午後5時25分、朝も立ち寄ったセブンイレブン一宮海岸店に到着です。
ブレーキランプ
ここで、やはり朝同様、帰りのコースの打ち合わせを行います。日もだいぶ傾いては来ましたが、7月のこの時期では、あと1時間はライトの必要は無いくらい、まだまだ充分な明るさがあります。と、ここでジュベルさんのバイクに、ブレーキランプが点灯したままと言うトラブルが発生していることが判明。あれこれと全員工具を片手に修理が始まります。どうやら、前輪のブレーキレバーがその原因の様です。タコ坊主さんの的確な調整ですぐさま修理完了、事なきを得ます。そして、午後5時45分、九十九里有料道路が通行不可のタコ坊主さんと、それに御一緒してUEMさん、権三さん、ジュベルさんが、九十九里有料道路に併走する県道30号線を行くため、先に出発です。
九十九里有料道路
タコ坊主さん達を見送った私達は、間もなくセブンイレブンを出発、九十九里有料道路を一気に走り抜けます。朝方、道を間違った形でタコ坊主さんと御一緒したナインアールさんも、まるで水を得た魚の様。もちろん、制限速度の60km/hは、皆さんきちんとキープしてのライディングです。たぶん・・・。県道組との待ち合わせは、同線上のセブンイレブン九十九里小関店の予定です。九十九里有料道路を降りてからは、先頭を行くO2Gさんに先導されながら、無事午後6時05分、待ち合わせ場所に到着です。ここで、O2Gさんがノンアルコールビールを購入、タコ坊主さん達のご到着を待つ間に飲まれます。そういえば、「ぴーまん」でもノンアルコールビールが無いかを、お店の方に聞いていたO2Gさん、これでようやく一息つけられた様です。
ラストラン
そして、待つこと10分、UEMさんを先頭に、県道組のご到着です。と、自らの意志で県道組に御一緒されたとばかり思っていたジュベルさん、実は九十九里有料道路に乗るつもりでいたのだとか。タコ坊主さんに「九十九里有料道路って、どっち?」と訪ねられたのは、既に入り口を過ぎてしばらく経ってからの事だったとか。まさしく、ジュベルさんらしいエピソードだと、全員が納得することしきりです。ところが、実はこの後、ジュベルさんが更なる伝説を作り上げるとは、この時の誰もが知る由もありませんでした。ここからは、実質的に流れ解散の予定です。O2Gさんを中心として、小さな円陣を組み、本日最後のミーティングを行います。そして、午後6時20分、いよいよラストランの開始です。
いったい何が・・・
再びO2Gさんを先頭に、今朝来た道を逆走する形で走ります。県道30号線から県道78号線、県道79号線、国道296号線、県道79号線と、順調に走ります。途中、フォルツァさんが、それぞれのクラクションで送られながら隊を離れ、一人帰路に着かれます。これも、今朝来た時と同じです。そして、県道113号線から国道51号線、県道101号線と進み、潮来大橋を渡ると、家はもうすぐそこです。と、前方を走るジュベルさんとUEMさんが、ヘルメット越しに2・3会話を交わされたとたん、突然お二人供道端にバイクを停車させます。いったい何が・・・。
受難
県道101号線を快調に走る一団。その時、ジュベルさんのバイクに悲劇が襲います。それは、信号機手前でシフトダウンをし、減速しようとした時の事。そこに有るはずのシフトペダルに足が掛かりません。仕方なく、トップのままで減速・加速を行いながら、ようやく潮来に辿り着いたところで、たまらずエンスト。その事をUEMさんに報告すると、道端に停車するのが精一杯です。そして、シフトペダルが有るはずの、左側ステップ辺りを見てみると・・・有りません。そこに有るはずのシフトペダルが、そっくり影も形も無くなっていたのです。どうやら、ここに来る手前のどこかで、その付け根から全てが外れて落ちてしまったらしいのです。ジュベルさんの記憶では、途中にあったセブンイレブンを通過するまでは、確かにそこにあったとの事。つまり、その後のどこかで落としたと言うことになります。
捜索虚しく
ジュベルさんの記憶が正しければ、そのセブンイレブンまでの約1km程までの区間に、それは落ちているはずです。既に午後7時30分を回っているため、辺りはすっかり暗くなっています。ジュベルさん以外の全員で、捜索開始です。バイクをゆっくりと走らせながら、今走ってきた道端に目を凝らし、ペダルを見つけようと必死です。そして、捜索する事40分、捜索から帰ってきた一行は、しかし、一様に落胆の色を隠せないまま帰還する事に。結局、努力の甲斐も虚しく、ペダルを見つける事の出来なかった一行は、とりあえず、このままトップギアで帰宅する様、ジュベルさんを促すと、いよいよここで解散です。無事出発したジュベルさんを見送ると、間を置かずして次々と帰路に着かれる面々。全員の出発を確認し、最後に私の出発です。そして、午後8時30分、無事帰宅です。
その後のジュベルさん
トップギアで帰宅する事を余儀なくされたジュベルさんは、鹿嶋の坂を迂回する形で、自宅を目指されます。しかし、運が良いことに、信号はすべて青信号、自宅までノンストップで帰り着かれたと、後にO2Gさんに報告があったとの事。どうやら、無事帰宅できた様です。しかし、別の目撃者からは、必ずしもそうでは無かったとの報告も・・・。何はともあれ、本当にご無事で何よりでした。そして、お疲れさまでした。
(走行距離 400.5km)
[あとがき]
今回は、「ぴーまん」の伊勢エビカレーが食べたいばかりに、半ば強引に参加させていただいたツーリング。にも拘わらず、O2Gさんをはじめとして、暖かく迎えてくださった皆さん。多くのトラブルに遭いながらも、笑いの絶えない、とても楽しいツーリングでした。しかも、信号機等で遅れてしまっても、必ず後続が来るのを待ってくださる皆さん。最後尾で走ることの多い私ですが、最近ではあまり見かけなくなった、そうした優しい心遣いに、「参加して良かった」と思わずにはいられませんでした。そして、50ccから1000ccまでと、また、オン・オフ混合と言うことで、O2Gさんには、それらをまとめる事は実にご苦労があったと思います。本当にありがとうございました。また、是非このメンバーでのツーリングの際にはお誘いくださいませ。心よりお待ちしております。
火魔神 (2004.8.12)