猪苗代湖畔ツーリング
・ | 開催日 | : | 平成12年10月21日(土)〜22日(日) |
・ | 宿泊先 | : | はやま温泉「アットホームおおほり」 |
・ | 参加者 | : | S入(DUCATI851)、90FZR(FZR1000)、N田(Z750FX)、 T木(ZXR750)、Taka(GPZ900R)、O沢(ZZ-R400)、 火魔神(CBR1000F) (敬称略:計7名) |
[ 一日目 ]
久しぶりだぁ〜
何とも不思議な気分です。今までこんなにツーリングの間隔が空いたことなどありませんでした。前回の新潟ツーリングから早4ヶ月。その間一度もバイクに乗ることがなかったのです。しかも、御一緒させていただける方々は地元でも有名な高速レーシング・・・じゃなくて高速ツーリングをされる方々。もちろん、私も御一緒させていただくのは初めてです。期待と不安が複雑に入り組んで、当日の朝を迎えました。
やっぱり (^^;
毎度のことですが、なぜか出だしでトラブルの多い最近のツーリング。今回ももしや・・・と思っていたら案の定。5時から起きてすっかり支度も済ませた所に一本の電話。前日の雨の影響で路面のコンデションが悪いので、出発を1時間遅らせるとの事。何となく前回の「会津若松方面ツーリング」の記憶が蘇ってきます。
ありゃりゃ
1時間遅れで家を出発した私は、集合場所のセブンイレブンへ向かいます。そこには既にO沢さん、T木さん、90FZRさんがお待ちでしたが、私が到着するなりO沢さんだけ何処かへ・・・実はO沢さんのバイクの後輪がパンクしていたため、急遽修理に向かったとのこと。更に、Takaさんはお子さんの発熱のため午後から単独で追いかけてくるとか。何とも嫌な感じの出だしです (^^;
初めまして?
O沢さんの後を追いかけるように付いた先は、今回の主催者S入さん宅。手慣れた手つきでパンク修理を済ませ、ちょっと遅れて登場されたN田さんの到着を待って、軽い打ち合わせ。実は、久しぶりのツーリングで在ること、そして、皆さん滅茶苦茶お速い方々との噂もあり、O沢さんとTakaさんと3人でゆっくり現地集合・現地解散を密かに目論んでいました。しかし、Takaさんが遅れる事もあり、結局御一緒させていただくことに・・・前途多難の様相です (^^;
出だしは好調
S入さん、O沢さんの奥様達のお見送りを受け、AM8:15出発です。90FZRさんを先頭に県道242号先沿いを右に左に巧みに抜け、国道6号線〜県道38号線、国道349号線と繋ぎ、AM10:45里見村のコンビニで暫し休憩です。実はこの間、O沢さんと自分に合わせて皆さん超スローペースでのツーリング。このままでは皆さんにご迷惑が掛かりそう・・・そこで遅れて出発予定のTakaさんと連絡を取り、途中から自分達だけで行くことに。ただし、東北自動車道に乗るまでは、お願い連れてって〜〜 (^^;
とりあえず腹ごしらえ
里見村のコンビニを出発してから、国道118号線を抜け、東北自動車道矢吹ICを目指します。途中、中島村にあるラーメン屋さん「せきね食堂」で昼食を取ることに。このラーメン屋さん、お世辞にも大きいお店とは言い難いのですが、とっても繁盛している様子。狭い店内が、だぶん地元の方々だろうと思われる方々で一杯です。ここでたまたま隣に居合わせた地元の方に「福島にいぐなら、花泉の原酒を飲んでみなっしょ」と教えていただきました。旨い地酒と温泉に目のない私にとっては、とってもありがたい情報です。しかし、残念ながら今回は発見できませんでした (^^;
それでは後ほど・・・
ラーメン屋さんで腹を満たした私達は、程なくして矢吹ICへ到着です。ここで、散々ご迷惑をお掛けした皆さんとは暫しのお別れです。皆さんはこれから東北自動車道福島西ICまで行き、磐梯吾妻スカイライン、ゴールドライン等を楽しまれるとの事。お着付けて〜 (^^)/~~
後に残ったO沢さんと私は、給油とTakaさんへの連絡のためPM1:30東北自動車道安積PAへ。その結果、PM4:30に磐越自動車道猪苗代磐梯高原IC側のコンビニで待ち合わせすることに。そうと決まれば早速出発です。でも、このままただ待ち合わせの場所へ直行してしまっては時間が余ってしまいます。ましてや、折角来たのにもったいないですよネ〜。そこで、PM2:15に安積PAを後にした私達は、磐越自動車道磐梯熱海ICで高速を降り、母成グリーンラインを通り猪苗代湖へ行くことにしました。
スロットルが〜 (^^;
手順通り磐梯熱海ICを降りた私達は、一路母成グリーンラインへ。道幅もちょうど良く、車の数も少なく、辺りはうっすらと紅葉した山々を望みながら、小気味よいカーブの連続を走ります。久しぶりにハンドルを握る私達にとっては、ちょっとハードルの高い道・・・のつもりでした。しかし、気が付いたときにはスロットルは開け気味となり、ついついカーブを楽しんでいる自分がそこに・・・。お陰でS入さん達に教えていただいていた見晴らしの良い展望台に気が付かず、素通りすることに・・・ (^^;
とりあえず記念撮影・・・かな?
母成グリーンラインを抜けた私達は、取りあえず国道115号線を南下し、Takaさんとの待ち合わせ場所のコンビニ付近に到着です。しかし、Takaさんとの待ち合わせはPM4:30の予定ですが、未だPM3:30を回ったばかりです。そこで、この余った時間を磐梯山をバックに年賀状用の写真を撮影する事に。いつものお決まりの場所で写真を撮影。あとは待ち合わせのコンビニでTakaさんを待つだけです。暫しコンビニの駐車場で今日の走りをO沢さんと二人で話しながら待つこと30分、出発してから一度もバイクから降りること無く走ってきた・・・と言うTakaさんとPM4:30、無事合流です。
「アットホームおおほり」
Takaさんと無事合流できた私達は、コンビニからバイクで走ること約5分、いよいよ今夜の宿「アットホームおおほり」に到着です。宿では私達とは別行動をとられた皆さんが既に到着され、温泉を堪能されています。到着の遅れていた私達を心配されて、S入さんが玄関先までお出迎えしてくださいました。早速私達も一足遅れで温泉を楽しむことに。ちょっと熱めの温泉が、久しぶりのツーリングで疲れた体を癒してくれます。
さ〜て、宴会だ〜
温泉の後は、お待ちかねの宴会です。S入さんの音頭で乾杯し、一人一人自己紹介。そして、二班に分かれた本日のツーリングの報告など、話題は尽きません。S入さん達別働隊の方々は、私達と矢吹ICで分かれた後予定通り福島西ICを下車、磐梯吾妻スカイラインを堪能されたとのこと。辺りはもうすっかり紅葉し、景色は美しかったそうですが、何とも寒かったので、予定のゴールドラインは諦め、宿に直行それたそうです。そうした話と、シチューや唐揚げ、大根の煮付け、旦那さん自ら釣り上げてこられたアジなどと言った本当にアットホームな料理を肴に、場は一気に盛り上がります。もちろんそれは、一頻り料理を頂いた後、部屋に帰ってからも続きます。そして、いつの間にかの就寝も、もういつものお約束です。
[ 二日目 ]
絶好のツーリング日和
翌日も昨日同様、天気も良く絶好のツーリング日和です。しかし、ここでO沢さんが体調不良を進言。実は、彼は風邪により熱を出し、このツーリング直前の数日間、床に伏していたとのこと。その無理が祟りまたここに来て熱を出してしまったようです。今日もS入さん達とは別行動になりそう。とりあえず、予定通りAM9:00に奥さんのお見送りを受け、宿を出発です。目指すは母成グリーンライン。
紅葉が綺麗です〜
先日私達が通ってきた道を戻るように国道115号線を進みます。再び90FZRさんの先導により、私達に合わせたスローペースでの走行。しかし、それも母成グリーンラインに入るまでのことです。中ノ沢温泉街を抜け、目の前に小気味よいカーブの連続が現れた途端、S入さん達にスイッチが・・・あっと言う間に私とO沢さん、Takaさんが取り残されてしまいました。やっぱり皆さん、私達とは次元が違いすぎます (^^;
途中、先日私が素通りしてしまった母成商店駐車場でひとまず休憩です。本当にS入さんの仰るとおり紅葉した山々への展望が最高な場所です。
ここでお別れ・・・
母成商店駐車場を後にした一行は、磐越自動車道磐梯熱海IC入り口で、再び二班別行動をとることになりました。私達亀組は、ここで高速に乗り東北自動車道西那須野塩原ICを下車するルートを、その他の方々はこのまま下道を帰ることになり、ここで事実上の解散です。
さ〜て、のんびり行きますか
さて、その後の私達はと言いますと、AM10:15磐梯熱海ICに乗り、とにかくのんびりツーリングを楽しむ事に。那須高原SAで昼食に名物「白河ラーメン」をいただき、PM12:10西那須野塩原ICを予定通り下車、国道400号線〜国道294号線〜国道293号線と抜けます。途中、道の駅「ばとう」で一休みし、程なく美和村を通過です。美和村と言えば日帰りの湯「ささの湯」のある所です。時間に余裕があれば是非立ち寄っていきたいところですが、ここはぐっと堪える事に。
PM2:20、道の駅「かつら」で再び休息を取り、国道123号線〜国道50号線〜国道6号線と順調に帰路を進みます。途中、O沢さんの要望により「南海部品水戸店」に立ち寄り、ちょっと買い物。PM5:15、無事帰宅いたしました。
(走行距離 548.3km)
今回はS入さんを初めと致しまして、ご一緒させていただきました皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。私達のペースに合わせるためのご苦労は大変だったことと思います。ここに改めましてお礼申し上げます。なお、これに懲りずに是非またご一緒させていただきたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました m(_ _)m