『群馬草津温泉ツーリング』


開催日 平成24年5月26日(土)〜27日(日)
宿泊先 「民宿 ひょうたん」 群馬県吾妻郡草津町草津温泉462-18
参加者 YAMA(アフリカツイン)、萩田(BMW1100R)、吉田(アプリリアSL1000)、     
慎一郎(ゼファー1100)、Taka(GPZ900)、ケイイチ(ゼファー750)、
火魔神(CBR1000F)
[敬称略:計7名 ]


[ 一日目 ]

【本日のワダチ】
クリックするとルートが確認出来ます!

- 嫌な予感・・・
昨年11月に行って以来のツーリングですから、かれこれ半年が経っています。もちろん、これまでも冬場はツーリングもお休みしており、同じようにシーズンに突入していました。そして、シーズン突入前には必ずバッテリーのチェックが欠かせません。実は、先月にもツーリングに行くチャンスがあり(実際には行けませんでしたが・・・)、その時にもバッテリー液を注入したばかりです。それなのに・・・。バッテリーを管理する「OptiMATEV」のランプは危険を意味する赤ランプが点灯し、プラス側の液が激減りしています。とりあえず、前日の朝に液を補充する事にします。

- マジですか (T_T)
前日の夜には荷物を積み込み、当日の朝はすぐに出発できるように段取りをしておきます。これも、いつもの通りです。しかし、「OptiMATEV」のランプは相変わらず赤ランプが点灯したままです。嫌〜な予感 (^^;。恐る恐るスターターを回すと『・・・』。全くの無反応。少しは『クックックッ』とか頑張ってくれても良さそうなものですが、その気の欠片もなさそうです。と言うわけで、本日のツーリングはこれで終了?

- 救世主☆
慎一郎さん、Takaさん、ケイイチさんにセブンイレブン牛堀茂木店に午前5時30分に集合を掛けたのは、私自身でした。しかし、とても間に合いそうにありません。事の次第を全員にメールを出し、とりあえず先に行ってもらうことにします。ここで選択肢は3つ。@今のバッテリーを自動車とケーブルで繋いで、無理矢理生き返らせる。Aテラノ(自動車)で行く。B行くのを諦める。たぶん、@を選択しても、次にエンジンを切った時に再び無反応となる可能性は大きいです。かと言って、AやBは選択したくありません。その時、ふと思い出したのが、昨年面白半分で購入していた『SHORAI』のバッテリー。もうこれに掛けるしかありません。

- とりあえず、行けそうです
『SHORAI』。米国産の全く新しいタイプのバッテリーで、小さくて軽いのが特徴です。しかし、反面耐久性に多少難があるとの情報もあり、更には「OptiMATEV」が使用不可です。そのため、バイク小屋の片隅に置き去りにされていたのです。でも、今回はそんな事を言っていられない緊急事態。急いで『SHORAI』をバッテリーケースに詰め込みます。しかし、やっぱり軽くて小さい。附属のスポンジを利用して、元々のバッテリーの大きさまでかさ増しするのに一苦労です。とりあえず試行錯誤の末、何とかセッティングが完了し、スターターを回すと、もの凄い勢いで回り始め、何とか無事にエンジン始動です。とりあえず、これで行けそうです。
SHORAIのバッテリーを詰め込んで

- いざ、出発
時間は既に午前6時30分。思いのほか時間が掛かってしまいました。皆さんにエンジン始動のメールを出し、いざ出発です。もちろん、セブンイレブン牛堀茂木店には既に皆さんの姿はありません。YAMAさんとは城空港北IC手前のセブンイレブン鉾田紅葉店に午前6時30分。私がセブンイレブン鉾田紅葉店に到着したのは約35分後の午前7時05分。約30分の遅刻です。にも拘わらず、皆さん待っていてくださいました。皆さんに平謝りに謝り、すぐさま出発です。休憩を入れずに関越自動車道駒寄PAまで進むことにします。ここで、萩田さん、吉田さんと合流予定です。

- 落下物注意?
昨年の東日本大震災直後に全面開通した北関東自動車道。茨城空港北ICから関越自動車道「駒寄PA」まで一気に行けます。栃木都賀Jctで一度東北自動車道に乗り、岩舟Jctで再び北関東自動車道へと進みます。事件はその時突然起こりました。岩舟Jctからすぐの長いトンネルを抜けた時、前方から白くて四角い物が地面を転がって来ます。それがTakaさん合羽だと気付くのにさほど時間は掛かりませんでした。しかし、今走行しているのは追い越し車線。しかも、そこそこの通行量があります。停車する事も出来ず、ただ転がりすぎる合羽を見送る事しかできません。

- 全員集合!
高崎Jctで関越自動車道へと進み、ゴールデンウィーク初日に起きた高速バスの事故現場を脇目に、午前8時45分「駒寄PA」に到着です。ここはスマートICになっていて、浅間山方面へ向かうライダー達で一杯です。私のアクシデントなども手伝って、既に到着されていた萩田さんと吉田さんをお待たせすることになりました。でも、これで全員集合!です。ここで30分ほど休憩し、スマートICを利用して一般道へと進みます。
駒寄PAで全員集合

- 榛名湖
関越自動車道を降り、県道15号から県道33号へと進み、榛名湖で一休み。湖畔を渡る風が心地良い。ここでも、大勢のライダー達と遭遇。確かに、今日はツーリングには絶好の天気です。ここで20分ほど休憩し、午前10時20分出発です。先頭はYAMAさん。そこに萩田さんと吉田さんが続き、更にTakaさんにケイイチさん、慎一郎さんと続き、私が最後尾です。これはいつもの事。隊が千切れても、無線の送受信できる私とYAMAさんで連絡を取り合えば、迷子を出さずに済みます。
晴々とした榛名湖

- 川原湯温泉
県道28号から国道145号と進み、午前10時55分、本日最初の目的地「川原湯温泉」へと到着です。ここは政権交代で民主党の公約で話題になった八ッ場ダムの真っ直中の温泉です。ダムが完成すれば湖底に沈む予定になっている、今しか入る事の出来ない温泉です。温泉は100円で入れる露天風呂と、300円の内湯風呂があります。露天風呂には前回入ったと言うYAMAさんは内湯風呂へ、残りは全員露天風呂を選択。自然の中にある、とても開放感のある露天風呂をたっぷり堪能します。
階段を登って 川原湯温泉 温泉を堪能してご満悦

- 素都廊
温泉を堪能し、そろそろお腹も空いてきました。川原湯温泉から国道145号線沿いに進み、吾妻線長野原草津口駅手前にある食堂「素都廊」(ストロウ)へ。ここも、YAMAさんお勧めの食堂です。店内は外から見た目以上に客席があり、出前の電話もひっきりなしの人気店。定食中心のメニューも豊富で、あっさりとした物を食べようと思っていた私ですが、ついつい「カツライス定食」(850円)を選択。ボリュームたっぷりで食べ応えもあり、美味しさ満点です。
素都廊 カツライス定食
慎一郎さんとケイイチさん 美味しんぼに大満足

- 野反湖
お腹もすっかり満足し、午後12時40分出発です。国道292号線、国道405号線へと進み、野反湖を目指します。それにしても、途中の至る所で道路工事が行われています。震災の影響では無いと思いますが、なかなか先へ進めません。ようやく、午後1時20分、野反湖に到着です。湖周辺には残雪が至る処にあり、木々の芽吹くのもまだ少し先になりそうです。爽やかな高原の風を感じます。
野反湖 湖周辺を確認中 そろそろ出発

- 民宿ひょうたん
午後1時35分、野反湖を出発です。先程来た道を一端戻り、周りから丸見えで河原の露天風呂に入ると言う尻焼温泉の脇を通り、県道55号線を進みます。ところがこの道路、あちらこちらに砂が浮いた、精神的にもあまり良くないワインディングが続きます。長い時間ソロソロと走り、ようやく国道292号線に出ると、午後2時30分、本日の宿「民宿ひょうたん」に到着です。
民宿ひょうたん

- 買い出し班
屋根付きの駐車場にバイクを並べて停め、早速民宿の中に。お借りした部屋は全部で3部屋。禁煙組と喫煙組との部屋割りはいつもの事です。私は禁煙組ですので、YAMAさんTakaさんとご一緒です。とりあえず、近くの公衆浴場に行く班と買い出し班に分かれます。私は宿自慢のお風呂に入れれば良いので、慎一郎さんTakaさんと私の同級生三人トリオで買い出しです。
バイクは駐車場に

- 入浴タイム
ビールや焼酎、つまみなどを購入し、宿へ帰ります。Takaさんは草津の湯畑を見学するために、バイクで出かける事に。私と慎一郎さんは、一緒に宿の風呂へ入ることにします。総檜作りのお風呂はとても気持ちが良く、洗い場などは決して広いとは言えませんが、男二人が入るのには充分です。中学校PTAや公民館など、共通の話題には事欠きません。
宿の温泉も最高です

- プチ宴会
風呂から出ると、既に皆さんも宿に帰ってきています。早速、風呂上がりの一杯を楽しみます。夕食は午後6時00分から。現在午後4時15分ですから、時間はタップリあります。今朝出掛けのハプニングや、高速道路での落下物事件など、本日もまた話題に事欠きません。あっと言う間に夕食の時間になってしまいました。
プチ宴会中

- 美味しんぼ
夕食は一階の大広間に準備されています。山の幸を中心として、カニ鍋も豪快に用意されています。普段は小食の私ですが、今日は少し食べ過ぎてしまいそうです。食事の後は、今度は本格的な宴会のスタートです。先程購入してきたアルコールがみるみる姿を消していきます。そして、午後9時30分、やはり今日も早めの撃沈となりました。
みんな揃って「かんぱ〜い」 美味しんぼです
皆さん舌鼓 皆さん舌鼓



[ 二日目 ]

【本日のワダチ】
クリックするとルートが確認出来ます!

- 爽やかな目覚め?
YAMAさんとTakaさんの話し声で、朝は突然やってきました。時間は午前6時00分。お二人とも既に朝風呂まで堪能されたご様子。自分はまだまだ布団から出られそうにありません。お二人のお話をぼんやりと聞きながら、布団の中で寝返りを打ちます。しかし、いつまでもそうしている訳にも行きません。いよいよ覚悟を決めて、午前6時30分に起床です。

- 本日のルート
ここで、本日のルートを検討します。元々の打ち合わせでは、金精峠から奥日光で温泉などを堪能する予定でした。しかし、午後に栃木県奥日光方面の降水確率が高いこともあり、温泉は次回とし、今市市で餃子を食べよう言うことに。YAMAさんの提案で、『ぎょうざの正嗣』へ行くことにします。

- 朝食までの間は
今朝の朝食は午前8時00分からとなっています。まだ朝食まで間があります。いつも自分は荷物積みに時間を取られて出発に手間取ってしまうので、少し早めに準備をします。リアシートにバックを積載し、後は朝食までの時間を、慎一郎さんとケイイチさんの部屋でテレビ鑑賞しながら待つことにします。

- 朝食
朝食の午前8時00分になると、部屋のスピーカーから準備が出来た旨の放送がされます。待ってましたとばかりに、全員で昨晩の食事部屋へと向かいます。朝食は至ってオーソドックスな料理です。でも、昨晩飲み過ぎた胃袋にはとても有り難いメニューばかりです。私はいつも通り、軽く一杯ご飯をいただきましたが、皆さん2〜3杯お代わりしていたようです。
食べます食べます 食べます食べます 朝から美味しんぼ

- 出発
午前8時50分、まずは近くのガソリンスタンドで給油をするため、準備の完了した順に出発です。一番最後に出発しようとした私でしたが、ふと足下を見ると、KTELのマイクセットが落ちています。これはTakaさんの物だとすぐに気が付き、手にとって、たった今出発したばかりのTakaさんに大きく手を振りますが、これに気付きません。自分のポケットに入れ、私も出発です。

- 給油
ガソリンスタンドはすぐ目と鼻の先。既に先行した方々は給油を始めています。私もその後に続くと、Takaさんを探します。ですが、Takaさんの居る場所と私の居る場所とは真逆です。ここで合図を送っても、やはり届きません。とりあえず自分の番が来たので、給油を済ますと、土産をゲットするため、これまた直ぐそばの「道の駅草津運動茶屋公園」へと向かいます。

- 「道の駅草津運動茶屋公園」
道の駅に到着したものの、私より先にスタンドを出発したはずのTakaさんが居ません。もしかしたら、マイクセットを探して宿に戻ったのかもしれません。携帯に電話しますが、もちろん出られません。とりあえず、土産をゲットし、しばし寛いでいるところへTakaさん到着です。やはり、マイクセットを探しに行っていたのだとか。
道の駅草津運動茶屋公園

- 再び出発
15分程の買い物の後、再出発です。国道292号線を南下し、国道145号線へと進みます。この辺りは、昨日通った道を見下ろすように作られた、とても立派なバイパスです。ここら一帯の施設全てが、現政権の仕分けの対象になっていたかと思うと、何とも遣り切れない思いが込み上げてきます。国道120号線を進み、午前10時40分「道の駅白沢」に到着です。

- 「道の駅白沢」
梅雨入り前の初夏の日差しが、容赦なく照りつけ、ジッとしていてもジンワリ汗ばむ陽気です。各々、ソフトクリームなどを堪能しながら、まったりとした時間を過ごします。ここで45分程休憩し、出発です。
道の駅白沢 ソフトクリームを堪能中

- 金精峠〜奥日光へ
国道120号線で片品村を抜け、金精峠を通り、中禅寺湖畔を進み、第一いろは坂へと、そこそこの渋滞の中を進みます。そして、日光宇都宮道路清滝ICへ。慎一郎さんとケイイチさんを先導して到着すると、既に到着していたYAMAさんと萩田さん、吉田さんの3名は直ぐさま出発されます。しかし、Takaさんがまだです。そこで、慎一郎さんとケイイチさんへは先に行くように促し、私はTakaさんを待つことに。しかし、この判断が失敗でした。

- 私の判断ミス?
待つこと5分。Takaさんが遅れて到着です。直ぐさま出発し、清滝ICから日光宇都宮道路へと進みます。打ち合わせ通り今市ICで高速を降りると、出口付近でYAMAさん達がお待ちです。しかし、先行したはずの慎一郎さんとケイイチさんの姿がありません。どうやら、今市ICで降りなかったみたいです。

- 無事合流
とりあえず、ダメ元で携帯電話に連絡です。すると、ケイイチさんがYAMAさんコールに答えます。今は慎一郎さんと日光口PAに居るとか。幸か不幸か、清滝ICの乗り口を間違えて、一度一般道へ出てしまったので引き返したのだとか。その間に、私とTakaさんが追い抜いた事になります。とにかく、これで無事に全員集合です。

- 「ぎょうざの正嗣」
お昼も過ぎ、そろそろお腹も空いてきた午後1時00分、「ぎょうざの正嗣」に到着です。到着するまでの間、『焼き餃子に水餃子、スープ餃子も旨いですヨ』とYAMAさんと無線で交信していたので、俄然期待が膨らみます。店内に入ると、既に数組のお客さんがお待ちです。でも、メニューを見ると「焼き餃子」と「水餃子」のみの様です。ライスや飲み物などはありません。餃子のみ。とりあえず、それぞれ1皿ずつを頼みます。
ぎょうざの正嗣

- これは旨い!
確かに、お客さんは次々と入ってきます。しかし、餃子だけと言うのは物足りなさを感じるのでは・・・と思いながら待つこと暫し。運ばれて来た餃子を一口食べて、納得です。なるほど、これは旨い!。特に「焼き餃子」は絶品です。しかも、自分には2皿で充分なボリュームです。これで1皿210円とは驚きです。皆さん、お土産の「冷凍餃子」もお買い上げです。
焼き餃子 水餃子 満足です

- 渋滞なんて・・・
お腹も満腹になり、いよいよ帰路に着きます。萩田さんと吉田さんとは、ここでお別れです。再び今市ICへ戻って高速道路を利用する選択もありましたが、どうも遠回り感がしてなりません。そこで、一般道を進み、宇都宮上三川ICで北関東自動車道へ乗るルートをチョイスします。しかし、これがまた過酷。渋滞に次ぐ渋滞に、さすがのYAMAさんも後悔すること頻りです。

- 笠間PA
宇都宮上三川ICで北関東自動車道へ乗ると、渋滞もなく、実に快適そのものです。全くストレス無く、順調に進みます。そして、午後3時10分、「笠間PA」に到着です。再び、ここでまったりとした時間を過ごします。ここは茨城名物の暴走族の溜まり場ともなっており、今日も大集合しています。そんな大集団を横目に、35分ほど休憩し、いよいよラストランです。
笠間PA マッタリ休憩中

- ラストラン
「笠間PA」を出ると、茨城町Jctを経て茨城空港北ICまではあっという間です。県道18号線から県道50号線へと進みます。ここでYAMAさんとはお別れです。そして、ファミリーマート潮来川尾店で15分程休憩し、給油後、午後5時15分帰宅です。
ファミリーマート潮来川尾店

(走行距離  656.7km)

今回も再びやってしまったバッテリートラブル。たまたま『SHORAI』をストックしておいたので事なきを得ましたが、その『SHORAI』も耐久性に多少難があるとの情報もあります。

そこで、「With"F"」仲間でマイミクのEDDIEさんがmixiで紹介されていた、WestoCoバッテリー「SVR15L」を購入する事にしました。

このバッテリー、もともとはYUASAのYB14L-A2と同型として販売されていますが、密閉型でガス排気のバッテリーチューブが無いので、CBR1000F用のYB14L-B2と互換があるとの事。しかも、容量が14Ahから15Ahにアップしているので、機動性もバッチリだとか。これら全て、EDDIEさんからの嬉しい情報でした。

バッテリー達 左から
「FB14-B2」(古河電池)、
「SVR15」(WestoCo)、
「LFX14L2-BS12」(SHORAI)

とにかく、これでツーリング前のバッテリー液チェック&補充の作業から解放されました。後は、EDDIEさんの仰るとおり、耐久性がどうかと言うことですが、EDDIEさんと一緒に人柱になってみることにします (^^;

なお、このツーレポを作成するに当たっては、その表現や内容はあくまで私の主観により作成された物でありますので、実際とは異なることもありますが、その場合はご了承ください。
火魔神 (2012.08.02)

  Report