秋の東北復興応援ツーリング第二段
〜 福島山形湯巡りツーリング 〜
・ | 開催日 | : | 平成23年10月22日(土)〜23日(日) |
・ | 宿泊先 | : | 「裏磐梯早稲沢温泉 森川荘」 福島県耶麻郡北塩原村檜原字早稲沢552 |
・ | 参加者 | : | YAMA(アフリカツイン)、慎一郎(ゼファー1100)、火魔神(CBR1000F) |
[敬称略:計3名 ] |
このたびの東日本大震災により、 お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、 被災地の皆様には心から謹んでお見舞い申し上げます。 一日も早い復旧復興と平穏な日が訪れますようにお祈りいたします。 |
[ 一日目 ]
- 何んじゃいこりぁ〜 (ToT)
確かに天気予報では雨でした。しかし、私も慎一郎さんも晴れ男を自負していただけに、心のどこかで『大丈夫でしょう (^^;』と、たかをくくっていました。その天罰でしょうか?。この大雨ったら・・・。しかも、その降り方は尋常ではありません。まさに『ゲリラ豪雨!』。しかし、慎一郎さんとの集合場所はセブンイレブン牛堀茂木店に午前6時30分。覚悟を決めて出発せざるを得ません。
- ちょっと待たせてしまいました (^^ゞ
久々にカッパを出動させた事もあり、意外と出発に手間取ってしまいました。自宅を出たのは午前6時20分。しかも、豪雨で先の見通しも悪いため、安全運転で進みます。結果、集合場所のセブンイレブン牛堀茂木店に到着したのは午前6時35分となってしまいました。既に慎一郎さんはご到着。もう、お互い天を仰いで苦笑するしかありません。
- まるで川の中?
挨拶もそこそこに、YAMAさんとの待ち合わせのセブンイレブン鉾田紅葉店へ向かうため、再び豪雨の中に突入です。県道50号線を、前回のツーリングとは真逆に、今度は慎重に進みます。道路は至る所で冠水し、まるで川の中を走っているような錯覚を覚えます。既に靴の中まで水が浸透しているのが感覚で解ります。やっとの思い出、セブンイレブン鉾田紅葉店に到着です。
- 浸水被害発生です (T-T)
午前7時20分にセブンに到着し、店の前にバイクを停めると、急いで軒下へ避難です。手袋も絞ると水が出てくるほど水を含み、カッパも雨が浸透して、ウェアも濡れています。ウエストバックも水が染み込み、旅の記録をしている手帳もグズグズです。下から水が浸入したのでしょう、リアバックのサンドポケットにも水が溜まり、リアバックの中身も濡れてしまっています。
- 待ち人来たらず・・・
セブンに到着し、待つこと暫し。しかし、一向にYAMAさんが現れる気配がありません。10分が経ち、20分が経ちます。相変わらず豪雨が続いているのを、ただ恨めしくセブンの軒先から眺めながら、時だけが過ぎていきます。そして、午前8時00分。さすがにYAMAさんに何かあったかも・・・と言う事で、携帯に電話をしてみることに。と、電話に出たYMAさんの第一声は『すいません m(_ _)m 寝坊してしまいました (ToT)』。珍しく、YAMAさん大遅刻です。
- 先行します
これから支度をして出発すると言うYAMAさんのご指示で、私と慎一郎さんは先に出発する事にします。待ち合わせは磐越自動車道「阿武隈高原SA」。未だ雨の降りしきる中、セブンを出発します。茨城空港北ICで、無料の摘要を受けるため、一般レーンで進入します。雨にチケットが濡れないように、いつもより慎重に収納し、一路高速道路を北上します。
- 「中郷SA」〜「阿武隈高原SA」へ
待ち合わせ場所となっている「阿武隈高原SA」へ直行したいところですが、慎一郎さんのゼファー1100の航続距離を考えると、一度「中郷SA」に立ち寄る事にします。ここでガソリン給油とトイレ休憩を済ませ、再び高速道路へ。雨がだいぶ小降りになってきましたが、それでも走行に不安を感じます。常磐自動車道から磐越自動車道へと進み、午前10時20分、「阿武隈高原SA」に到着です。
- YAMAさん合流
私達が「阿武隈高原SA」に到着して10分と経たずに、YAMAさん到着です。さすがに速い (^^;。到着するや否や、YAMAさん平謝りです。しかし、いつもツーリングはYAMAさんにオンブに抱っこ状態です。こちらの方こそ、申し訳ないくらいです。何より、無事に合流できたことの方が嬉しい限りです。
- 本日最初の目的地
ここで20分ほど休憩し、給油後、出発です。今度は本来の体勢で、YAMAさんを先頭に慎一郎さん、私と続きます。まだ雨は降っていますが、先程の豪雨に比べたら何て事はありません。順調に磐越自動車道から東北自動車道へと進み、福島飯坂ICで一般道へ。国道13号線を進み、本日最初の目的地「十網湯」を目指します。しかし、これが地元の共同浴場とあって、特に目立った看板もなく、見つけるのに一苦労。行きつ戻りつし、地元の方に道を聞きながら、ようやく午前11時45分到着です。
- 「十網湯」
飯坂温泉と言えば、歴史も古い温泉です。しかし、最近ではすっかり寂れてしまい、昔の繁栄ぶりはすっかり陰を潜めています。残念ですが、それが現実です。そんな中でも、地元の人達に愛されてきた共同浴場の一つが、今回お邪魔した「十網湯」です。ちなみに、大人は200円。安すぎです。
- 熱湯注意
雨で濡れ、すっかり冷えてしまった体には、温泉は最高です。と言っても、47度はちょっと熱過ぎかも (^^;。昔のテレビでやっていた我慢大会の様ですが、ここは本当に我慢です。地元の方も一人いらっしゃいますが、平気な顔をして入浴されています。鍛え方が違うようです。三人とも、かなり無理をしながら、温泉を堪能します。
- 再び雨の中へ
体も温まり、再び濡れた衣服に袖を通し、濡れた靴や手袋を装着します。気持ちが悪いですが仕方ありません。カッパを着て、出発します。県道313号線から国道13号線へと進み、一路山形県を目指します。県境を過ぎる頃には、雨も小康状態に。このまま止んでくれれば良いのですが・・・。
- 「熊文」
国道13号線から米沢市内へと進みます。そして、午後1時15分、本日の昼食処「熊文」へ到着です。既にお昼時を少し過ぎているにも係わらず、駐車場は一杯です。何とかバイク三台を空いたスペースへと潜り込ませ、店内に。早速、私はチャーシューメンを注文です。これは『超』が付くほど美味しいラーメンに、一同舌鼓。しかも、お腹の中から暖まり、最高です。
- 「うめや旅館」
お腹も満足し、次の目的地に向かって出発です。県道101号線から国道121号線、県道233号線へと進み、午後2時00分、小野川温泉「うめや旅館」に到着です。ここは過去には何度も宿泊したことのあるお馴染みの宿です。今回は日帰り温泉として立ち寄る事にします。早速受付を済ませ、温泉へ。冷えた体にちょうど良い湯加減です。もうこのまま泊まってしまいたい気分です。ちなみに、大人400円です。
- 雨も上がり
温泉から出ると、今夜の宿までは峠を越えればすぐそこです。ここ、小野川温泉で、今晩の酒や摘みを調達します。雨もすっかり上がり、少し薄日も差しています。峠はたぶん、少し雨模様だろうと予測しますが、この薄日に掛けてみます。カッパを脱いで出発です。
- 絶景です
白布峠は予想通り、多少の霧雨状態です。しかし、走っていて濡れてしまうほどでもありません。かえって、濡れたウェアが乾きそうです。峠では至る所で絶景ポイントを見つけます。少し紅葉しかけた山々に、白く霧が立ち込め、眼下に雲河を眺め、感嘆の声を上げながら進みます。出来れば停まって写真を撮りたいところですが、そうした絶景ポイントは観光客で一杯です。仕方なく、ただひたすら宿を目指して進みます。
- 宿に到着
そして、午後3時40分、本日の宿、裏磐梯早稲沢温泉「森川荘」に到着です。この辺りはいつも素通りしてしまうため、ここが温泉地であることなど全く知りませんでした。事実、ここ「森川荘」は、あちらこちらに大学や高校の陸上部の写真やサインが飾られており、一見どこかの大学の合宿所の様な佇まいです。
- 早速、温泉へ
早速部屋に通された私達。各々夕食までの時間をマッタリと過ごします。先程、小野川温泉で仕入れた酒や摘みが早速並べられ、三人の胃袋へと収まります。私はと言うと、とりあえず微酔い状態になる前に、お風呂へと向かうことにします。源泉掛け流しの、程よい温度で、いつまででも入っていられそうな絶妙な温泉です。断然、気に入ってしまいました。
- 夕食
夕食は午後5時30分から。少し早い気もしますが、お昼がラーメンだったので、既にお腹が空いています。キノコ鍋を中心にした、山の幸の御馳走に、一同舌鼓。大満足です。最近のツーリングでは珍しく、ここで1時間半の時間を過ごすことに。珍しいと言えばもう一つ。今日はYAMAさんが一番始めに撃沈です。いつもルートを選定し、先頭で集団を引っ張ってくれているYAMAさん。きっと疲れも溜まっていることでしょう。今日はこのまま部屋へ戻って早めの午後9時30分、就寝とすることにします。
[ 二日目 ]
- 朝食
二日目の朝は、爽やかな小鳥の囀りと共にやってきました。既にお二人もと起床されており、24時間入浴可の温泉に入ってこられたとか。私は朝食のギリギリまで布団の中で粘ります。そして、午前7時30分、昨夜と同じ食堂で朝食です。キノコご飯を中心に、胃に優しいサッパリとした朝食に大感激です。
- 写真撮りてぇ〜 (^^;
出発は午前8時45分。檜原湖畔を西回りで進みます。辺りは僅かに紅葉も始まり、写真を撮るにはまさに絶好の機会です。しかも、檜原湖周辺にはそこここに駐車場が設けられ、撮影ポイントには事欠きません。折角ですので、ここらで一枚。ところが、無線でYAMAさんに懇願しますが、返答がありません。仕方なく、絶景ポイントを横目に、ただ前を行く2台に着いて行くより仕方ありません。
- 旅館中の湯
国道459号線で喜多方市を抜け、会津柳津へと進みます。この辺りは、先日の台風による被害で、あちらこちらで崩落やら決壊やらがあり、未だに通行止めの場所も点在しています。そうした只見川近辺の様子を見ながら、県道32号線へと進み、午前10時25分、「西山温泉 旅館中の湯」へ到着です。
- 別館の湯へ
本日最初の温泉巡りは、山奥にひっそりと佇む温泉宿「西山温泉 旅館中の湯」。本館の内湯とは別に、別館には混浴の内湯と露天風呂があります。入湯料は800円と、ちょっと高めですが、今回は別館を利用することにします。内湯は檜作り、そして露天風呂は石作りとなっており、どちらも最高です。ここでもマッタリとした一時を過ごします。
- かあちゃんのまんまや
「旅館中の湯」を出発し、一端来た道を引き返します。国道252号線沿いにある「かあちゃんのまんまや」で午前11時15分、ちょっと早いお昼です。ここは地元の野菜を使った料理を、バイキングで提供しているレストランです。店内は小さなテーブルが4つ程あり、既に一組のお客さんがお食事されています。各々、自分の好みの料理を取ると、早速いただくことに。評判通りの美味しい料理に、一同大満足。これで780円はお値打ちです。
- 会津柳津
お腹も満腹になり、今度は塩原温泉を目指します。しかし、国道242号線から県道53号線へと進もうとした一行、会津柳津から県道53号線へと続く道が見つかりません。柳津の町中を右往左往。慎重に進むと、本当に小さな看板を見つけ、ようやくここから脱出です。
- 危険です
県道53号線からは山道の連続です。雨こそ降っていませんが、前日の雨で路面はウエット状態。しかも、道の隅にはうっすらとコケも生えています。YAMAさんが無線で注意してくれますが、快適にワインディングを進みます。
- 戦意喪失
突然でした。ちょうど左にカーブをするため、バイクに体重を預けてコーナーに侵入した瞬間、リアタイヤがちょうど一本分外側に飛んだのです。それは東日本大震災で出来たであろう、路面の割れ目でした。そこに、リアタイアが乗り、大きく外側に飛んだのです。これで戦意喪失決定です。幸い転倒は免れましたが、すっかり攻める走りが出来なくなってしまいました。
- カッパの出番です
トロトロと最後尾を走ること1時間半。国道401号線から国道400号線へと進み、国道121号線に乗ろうとした頃、再び雨が降り出します。道沿いで見つけた休診中の病院の駐車場に潜り込み、ここでカッパを着込みます。そして、午後2時00分、「道の駅たじま」に到着です。
- 道の駅たじま
「道の駅たじま」に到着した頃は、雨も再び小康状態に。峠で起こったハプニングの話などで盛り上がりながら、ここで20分程休憩です。そして出発。ここで、再びカッパを着るかどうかを検討しますが、これから向かう先の空は、まさに上空は暗雲が立ち籠めています。協議の結果、途中でカッパを着るよりも、最初から着ていた方が良いだろうと言うことに。再びカッパを着て出発です。
- 道を見失いました
奥塩原元湯温泉までは、「道の駅たじま」から30分程です。先導するYAMAさんも、最近来た場所だと言うことでした。そのはずでした。ところが、先程から再び降り出した雨の影響もあったのでしょうか、国道400号線から元湯温泉へと向かう道を見落としてしまいました。一端、極々狭い田舎道に入り込んでしまった一同。途中でUターンを余儀なくされます。
- 再び戦意消失
一端、国道400号線を少し来た道へと戻ると、今度は確実に元湯温泉へと向かいます。しかし、ここもかなりの狭き道。道路は一面に落葉樹の落ち葉が引き詰められ、降りしきる雨で濡れています。つまり、スリップの危険が極めて高い状態です。先程の山道でのワインディングで、すっかり戦意消失している私に、更に追い打ちを掛けるかの様に、ヘルメットのスクリーンは息で白く曇ります。
- 元湯温泉「えびすや旅館」
じりじりと先行する二人に遅れながらも、何とか午後2時00分、元湯温泉「えびすや旅館」に到着です。濡れたカッパを脱ぎ、早速温泉へ。ここの温泉は間欠泉で、かなりの硫黄臭が辺り一面に広がります。しかも、ここは混浴です。そうとは知らずに入っていくと、女性の方が・・・。「梶原の湯」と「弘法の湯」と呼ばれる湯船が二つ。「弘法の湯」などは源泉52℃と、かなりの高温です。入湯料は500円でした。
- 帰路に
「えびすや旅館」で温泉を堪能し、午後3時40分、帰路に着きます。国道400号線から西那須野塩原ICで東北自動車道へと乗り、一気に南下します。と、普段は空いている東北自動車道が鹿沼IC付近でまさかの渋滞に。YAMAさんは先にどんどん擦り抜けて行かれますが、私達にその様な技量はありません。みるみる遅れててしまいます。
- ちょっと休憩
栃木都賀Jctから北関東自動車に乗ると、状況は一変。いつもの快適なライディングが待っています。しかし、この時期の夕暮れはまさに「つるべ落とし」。あっと言う間に辺りは真っ暗です。YAMAさんとはすっかりはぐれてしまい、慎一郎さんと二人、午後5時50分に「笠間SA」へ立ち寄ります。
- ラストラン
ここで25分程休憩し、再び高速へ。茨城空港北ICで一般道へ降りると、先日YAMAさんを待ち惚けたセブンイレブン鉾田紅葉店の前を通り抜けようとしたその時、YAMAさんのアフリカツインを店先で発見。私達を待っていてくださったのです。午後6時30分から10分程休憩し、今度こそラストランです。県道50号線を東へと向かい、途中でYAMAさんと別れ、自宅付近で慎一郎さんと別れると、午後7時30分、帰宅です。
(走行距離 805.6km)
晴れ男を自負していた私と慎一郎さん。しかし、どうやら二人揃うと相乗効果で大雨になってしまう様です。とにかく、今回の大雨は尋常ではありませんでした。
また、表向きは着実に東日本大震災から復興復旧されているかの様に見えますが、実は山奥の峠道などは、まだまだ放置状態だと言うことがよく分かりました。また、この秋に襲った台風も、また甚大な被害を出し、そこかしこにその爪痕が残されていました。被災された皆様には、本当に心よりお見舞い申し上げます。
更には、東京電力福島第一原子力発電所の事故の影響で、すっかり客足が遠のいてしまった東北各地の観光地。特に、大好きな福島県には頑張ってもらいたく、これからもちょくちょくツーリングに行けたらと想います。
なお、このツーレポを作成するに当たっては、その表現や内容はあくまで私の主観により作成された物でありますので、実際とは異なることもありますが、その場合はご了承ください。
火魔神 (2012.08.02)